ここって赤道?! ポタ(汗)リング 2019年8月4日(日)
皆さんこんにちは!cocoです。
本当に蒸し暑い日が続いておりますが、お身体は大丈夫でしょうか?
日射病や熱中症にならぬ様に、気をつけて下さいね!
そんな暑い中、メンバーと走行しちゃいました(笑)←無謀
2019年8月4日(日)の激暑ポタリングはっじまるよ~^^;
本日のお休みメンバーは、メタGさん、スガちゃん、モローさんです。
参加者は、堀さん、アツシさん、今回お初のひろさんとカツさん、そしてCOCOです。
本日のぽた走行は、とりあえず荒川CRを南下するしか決まっておりません^^;←いい加減ですんません。
待ち合わせ場所は、秋ケ瀬公園とキッチンとれたてで集合となります。
まずは、9:00に秋ヶ瀬公園に向けて出発です!
朝7:00で、もう暑くてこの先心配で思いやられますよーーー
あっそうだ!日焼け止めをしなければ・・・・・
さいたま市から自走をと思ってたけど・・・車で行くことにしたのです。
8:15に到着して少し休憩してたら、アツシさんから連絡が・・・
どうやら、秋ヶ瀬公園へ向かっている途中で、ブレーキワイヤーが切れたとの事!
大丈夫なのか・・・心配
特に怪我もなくご家族が迎えに来てくれるそうで、安心しました(よかったよかった)
人ごとではないです。
やはり、メンテナンスは大事ですから、メンバーの皆さん、ごらんなって頂いている皆さんも必ず行って下さいね!
もうそろそろ、待ち合わせ時間となってきましたので準備を進めていると、”あら”堀さんじゃない。
”どうもどうも”と握手!
あれっ?! いつもと違って、サイクルジャージを着てるじゃな~いW
近所のおばちゃんみたいに、少し雑談して待ち合わせ場所へ向かいます。
あっ、ミニベロのお初様がおりました、ひろさんです。
”どうもどうも”と握手!
また凄いミニベロ!!
CARACLE COZのカーボンなのです!
実は、COCOが気になっていたミニベロで、かっこいいと思っていたのを実車で拝見できたのです。(嬉)
お願いをして持たせてもらったら、軽っ!ビックリ!凄いねー
少し雑談をしてから、もう一人のお初様が待つ、キッチンとれたてへ向けて出発します。
ゆっくりぽたぽたで走行して行き、彩湖のところで撮影します。
ハイポーズ”カチャ”
再度出発して走行しますが・・・暑い・・・汗だらだら・・・ヤバイ・・・
これは、こまめに日陰休憩をしなければ、熱中症になってしまう・・・
走行は楽しいけど・・・気持ちが暑さって言うより”熱さ”に負けそーう・・・
キッチンとれたての約15分位手前の橋下で休憩し、涼みます。
少し涼んだので、あともう少しがんばろーうって事で出発します。
やっと、キッチンとれたてに着きました。(フーっ^^;)
今日もサイクリストが多いですW
さーて、お初様のカツさんは、何方だろーう・・・・・
ニコニコ笑顔の人がこちらを見ているから、何となく近づいて声を掛けたら、そうでした!
3人目のカツさんでした!
”どうもどうも”と握手をしてご挨拶です。
第一印象 → 少し厳ついイメージ・・・^^;
でも、色々と話始めると、気さくなお方で、いい感じなのです(笑)
カツさんは、数台もの小径車をお持ちで、とっても詳しいです!
今日の参加車は、名前を忘れてしまいましたけど←すんません 、タイヤが太くてシクロクロスみたいでカッコイイです!
色々な小径車と出会えて嬉しいなぁーーーー
これで、本日走行するメンバーが揃った事だし、荒川CRを南下する”激暑ぽたリング・・・あっ失礼!”激熱汗汗(ぽたぽた)”行きますか~
やはり、とっても熱いですが、皆さんとゆっくりと会話ありの走行は楽しいものです。
ロードバイクにはない楽しさが得られますね~~~~~
数十分走行したでしょうか、日陰を見つけて休憩します。
フーっ、水分補給しながら涼みます。
やはりここでも雑談に盛り上がり、肌感覚的には、熱さから暑さへ変わりましたWW
さーてと、皆さんどうしますか?何処へ行きます?・・・
COCOが計画不足で、皆さんへ案をお願いしちゃいました^^;
悩んでいると、カツさんから提案を受けて、そこへ行くことになりました!
”お花茶屋駅”の近くだとか・・・・お花茶屋?可愛い駅名だことWW
カツさん先頭に皆がついて行く形で、走行出発です!
道をくねくねと、何処を走行あひているのか、ちんぷんかんぷんですW
そうこうしているうちに、”お花茶屋駅”に到着し、駅前の商店街を曲がると、ミニベロ専門店が見えました!
そうなのです、ここで小径車達を見ようってな事にしたのです。
その前に、昼食をしてから・・・何食べようか・・・周辺には、インド料理の店が多い ← ウケるW
よさそうなインド料理店があったので、皆さんで入ります。
ランチは、ライスとナンが食べ放題とか・・・食えねーーーー
COCOは、チキンとたまごカレーを注文しましたが、なかなか美味しい~~
お腹もいっぱいになり、十分に休憩もした事だし、そろそろ小径車のお店へ向かいます。って言うか斜め向かいにありますW
お店は、サイクルハウスしぶや店さんです。
まー、色々な名車が沢山販売しておりましたねー
カツさんは、キャリーミーと言う8インチタイヤの折りたたみ自転車を試乗しましたよ。
乗っている姿が可愛い(笑笑)
帰宅してから調べましたが、結構有名店らしいですよ。
皆さん、是非とも、インド料理+サイクルハウスしぶや店をセットで行って見て下さいね~~
十分に楽しめましたから、ゆっくり走行で戻る事にしました。
荒川CR手前で、記念撮影です。
ハイポーズ ”カシャ”
皆さん!見てみて!
COCOが心優しいから、鳥さんがCOCOの自転車に集まって来たよ!
荒川CRを走行していたら、COCOの左ペダルに異変が・・・
キッチンとれたてに到着して、原因をしらべたら、どうやらシューズのクリート一部が
欠けてました。
まーどうにかなるでしょーう。
ここで、カツさんとはお別れです!
今日は、本当に参加くださり、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いしますね!
お疲れ様でした。
ひろさんと堀さん、COCOは、秋ヶ瀬公園方面へ走行し始めました、ら、あれっ?!
COCOの左側ペダルが外れてしまいました(焦)
取り付けを試みるも、クランクのネジ山がつぶれており、取り付け不可能なのです・・・どうしよう・・・
仕方ありません、右脚だけで漕いで走行するしかありません。
頑張れCOCOぉ~~~!
正直キツイです^^;
ひろさんは、”自宅に寄って”と気を遣っていただきました←感謝です
ここで、ひろさんとはお別れです。
今日の走行に、参加くださり、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いしますね!
お疲れ様でした。
秋ヶ瀬公園までは、数キロあると思うとヘタレてしまいます。
堀さんは、COCOの走行ペースに合わせてくださり、とても感謝です!
何度か休憩をして、どうにか秋ヶ瀬公園まで到着しました。
フーーーーーーーーーーっ、疲れた、右脚だけ鍛えられたって感じW
堀さんは、ここから自走で家路へと向かいます。
今日はありがとうございました!
お気遣いいただき感謝いたします!
また、よろしくお願いしますね!
今日は、色々な出来事があった走行でした(笑)
でも、楽しかったです!!
次回は、メンバー全員でぽたリングを楽しめたらと思います!
COCOでした。