ヘンテコ自転車2をカスタムしちゃいました(^.^)/~~~
皆さん、こんにちは~cocoです。
お元気にしておりますでしょうか?
メンバーとは、なかなか一緒に走行できておらず(>_<)
今回は、cocoのヘンテコ自転車2に泥除け(フェンダー)を取り付けたいなーって思っていて、
ネットで物色しているけど、イメージに合った商品が見つからないんだよね(>_<)
ヘンテコ自転車2は、クラシカルなイメージに仕上げたいため、市販だとしっくりこないなぁ…..
悩みに悩んだ結果、「そうだ!自作してしまえばいいんだ!」と訳の分からないひらめきが…..
またまた、ネット上で調べてみると、泥除けを自作した方の情報があるじゃないですか~
凄い!木製もあるんだ! ん~ん~~~~いいんだけど…..面倒くさいかなぁーーー
木製の雰囲気はいいと思うけど、ヘンテコ自転車2のイメージじゃないんだよなぁーーー
どうするかなぁ…..取り敢えずホームセンターへ行って、多様な部材を見たらイメージが湧くかもしれない!
って事で、今回は「コーナン(旧ドイト)」にやってきました。
色々あって悩むよ…..どうしよーう…..
10分経過…..
20分経過…..
その時!!
またもやひらめきが!!
「アルミ製にしちゃおーう」っとね
色々イメージしながら見つけたのは………….
まず、
① アルミ製の板(後輪用)
② アルミ製の板(前輪用)
ヘンテコ自転車2は、前輪と後輪のタイヤ幅が違うので、2種類を購入しなければならないのです。
アルミ板の厚みが薄いと走行中の振動でブレてしまうし、逆に厚いと格好悪いし、加工しずらいから、
手で少し曲げてみてチョイスしたのです。
続いて、ブレ止めが必要かぁ~~
③ アルミ製の棒
これも、細いとアルミ板がブレてしまうし、逆に厚いと格好悪いよなぁー…..
今度は、キャリバーに取り付けるアングルが必要だね…..
④ アルミ製のアングル
取付位置とタイヤ間の寸法が、前輪と後輪が違うから、どのサイズを選べば良いのか難しいよ…..
残りの材料は…..泥除けとブレ止めを固定する材料か~~~~
なかなかないよなぁ~~って見て回っていたら、誰かの声がする!
不明:「ここだよ!」
coco:「ん?」
不明:「ここだよ!!」
coco:「誰?」
呼んでいる方へ近づくと…..
なんと!!ピッタリ合う商品があったじゃないか!
⑤ ダイキャスト鋳物製の分からん(笑)
早速、先ほどのアルミ棒を持って来て、穴へ通したところ…..
おぉ~~~、なんと「ピッタリ!」にはまったよ!
鋳物製なので問題ないかなぁー
良かった!(^^)!良かった!(^^)!
これで材料が揃ったね♪♪
さーてと、会計でもするかなぁ
が、しかし…..天の声が…..
天の声:「おーい、1点忘れてないのか?」
coco:「ん?何を?」
天の声:「ブレ止めは、どこに固定するんだ?」
coco:「…..確かに」(-_-;)
また探すのかーーー…..
アルミ棒の先端、先端、先端…..なんだろーう(-_-;)
それから20分位探し回って、「今度にしよーう」ってあきらめかけた時!
「私だよ」って、2列先の棚から声がする
もしかして!と思って、急いでその棚へ向かった!
ん?ここは、電気関係?配線?
辺りを見回したが、それといった商品が見当たらない
「勘違いか」
ところが…..
何か輝きを放っている物がある(◎_◎;)
何と!!!素晴らしいではないか!
⑥ 配線アース金具
ところが、穴のサイズがアルミ棒径と合わない…..
アルミ棒を加工する事で解決!
やっとやっと全ての材料が揃ったよ
ここからが大変だった!!!
「曲げて、曲げて」
「カットして、カットして」
「穴あけて、穴あけて」
「削って、削って」
「加工して、加工して」
「位置をずらしたり」
「何度もやり直したり」
を続けて取り付けた結果…..
何てことでしょーう(ビフォーアフター風)W
ヘンテコ自転車2のイメージにピッタリ!!
素人の自作なので、その辺りはご愛敬W
”ここでビフォーアフターの音楽が流れる”←イメージ
完成でーす♪♪
とにかく疲れました(-_-;)
皆さんも自作して、楽しんでは如何でしょうか?
これに懲りずに、色々とカスタムしてみますね(^_-)-☆
最後まで読んで頂き感謝です!
cocoでした。