S・W・B Q&Aコーナー これから参加される方に向けてS・W・Bについて現状を踏まえQ&A形式で疑問にお答えします コロナ禍の中での活動状況は? 定期走行会は現在中止中でなかなかメンバー同士での走行はなかなか出来ずにおります。コロナ収束後は定期走行会など開始予定です。 参加可能な自転車は? 小径車であれば車種やタイプなど問いません。 走力に自信が無いので付いて行けるか不安です。 ゆっくりポタリングがメインのサークルです。時速20㎞前後で走る事が多いです。遅れている方にペースを合わせて走りますのでご安心下さい。 体調が悪い時などは無理せず気にせずに必ず申し出て下さい。 適時、休憩を入れたり無理のない走行を楽しみましょう! 埼玉県を中心に活動との事ですが、埼玉県在住以外での参加は不可能ですか? 参加地区に制限は御座いません。主にさいたま市や、その周辺で活動をしておりますので、参加の目安にして頂ければと思います。 メンバーとの連絡手段は? 主にLINEで連絡を取り合っています。その他、LINEを使わない方もいらっしゃいますのでメール等も使用する場合もあります。LINEがメインになっていますのでLINE推奨ではあります。 遠征等はありますか? S・W・Bと交流があり、ご厚意にさせて頂いております神奈川県のミニベロサークル「はまべろ」様と、横浜、三浦半島、湘南方面等を走る事も出来ます。 途中参加や途中離脱をしても大丈夫でしょうか? 参加される企画に応じて途中参加や途中離脱は問題ありません。 走行会参加時の服装は? サイクルジャージや動きやすいカジュアルな服で参加される方が多いです。ヘルメットなどの頭部を守る装備品は走行時に必ず身に付けて下さい。 また、自転車保険の加入と、健康保健所、緊急連絡先が分かる物の携行をお願い致します。※ご自身の身を守る為にも重要な事柄になりますのでお願い致します。